話題の人物の姓名判断 1040
話題の人物の姓名判断 1040
漫画家らが作品で復興支援、印税を寄付
...漫画家・細野不二彦や、高橋留美子(55)ら8人が東日本大震災の復興支援のため、読み切り作品を描き下ろし、単行本印税を寄付する企画を始めることが10月20日に明らかになった。同作のテーマは「ヒーローズ・カムバック」となる。細野は10月22日に発売する漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」に美術界を描いた作品「ギャラリーフェイク」の新作を発表した。...
連続ドラマで声優に挑戦
...アイドルグループ・ももいろクローバーZの玉井詩織(17)が、日本テレビ系の連続ドラマ「悪夢ちゃん」で単独声優に初挑戦していることが分かった。女優・北川景子(26)が演じる主人公・武戸井彩未の夢の中に登場する"夢獣"の声を担当している玉井は「難しかったですが、収録をしていきながらこの声を見つけ出して夢獣になることができました」と語った。...
入団試験に合格し、ロードレーサーに
...安田大サーカスの団長安田(38)が、プロのロードレーサーを目指し、自転車プロチームの下部育成チームに入団することが決定した。団長は自転車ロードレースが趣味で、自転車プロチーム・宇都宮ブリッツェンの下部組織、ブラウ・ブリッツェンの入団試験に挑戦。無事合格しブログで、「なんとなんと結果はまさかの合格やー。びっくり。ヤッター」と喜びを綴っている。...
左ふくらはぎの肉離れで全治3週間と診断
...サッカーJ1の大宮アルディージャは10月18日、同クラブに所属するDF村上和弘(31)が左ふくらはぎの肉離れで全治3週間と診断されたと発表した。村上は10月8日に志木グラウンドで行われた練習中に負傷した。...
差別用語を知らずに使い炎上
...AKB48・小林茉里奈(16)が10月17日、Google+に先輩のNMB48・山本彩(19)に対し「チョン姉(^ω^ ) 」と投稿し、「差別用語を使った」とファンの間で話題になった。山本のファンは小林のGoogle+に「なんで差別用語で呼ぶの?」「意味分かって使ってんの?」などとコメント。小林は「さやねえがチョンジくんっていう歌手?の人が好きって言ってたから、2人の間でそう呼んでたの」と説明した。...
新番組の制作発表
...タレント・ユースケ・サンタマリア(41)と、フリーアナウンサー・杉崎美香(33)が10月17日、新番組「世界ナゼそこに?日本人 ~知られざる波瀾万丈伝~」の制作発表を行った。同番組は世界各地で活躍する日本人を取材、波乱万丈な人生ドラマを紹介するドキュメントバラエティー。2人は大分県出身で、ユースケは「同郷だし、口説いたらイケるんじゃないかと思っていた」とコメント。同番組は10月26日より放送開始。...
10月17日に死去、享年76歳
...交通事故で入院していた映画監督の若松孝二さんが10月17日、搬送先の病院で死去したことが分かった。享年76歳。若松さんは10月12日、東京都新宿区内でタクシーにはねられ、重傷を負って入院していた。若松さんは宮城県生まれで、テレビ映画助監督を経て1963年に監督デビュー。葬儀・告別式の日取り、喪主などはまだ決まっていないとのこと。...
セクシーすぎるゴルファー
...アマチュアゴルファー・宮田志乃(22=近畿大学)が"美女ゴルファー"として注目を集めている。宮田はツアー初参戦となった2011年6月のサントリーレディスオープンで、超ミニスカート姿で男性観客の視線を釘付けにした。目鼻立ちも整った美人顔で、週刊誌で特集も組まれたほど。現在はプロを目指しているといい、容姿だけでなくプレイヤーとしても注目が集まる。...
中傷文書や不審物が見つかった
...週刊少年ジャンプに連載中の漫画「黒子のバスケ」の作者、藤巻忠俊が在籍していた都内の高校や大学に、藤巻さんに対する中傷文書や不審物が届いていたことが10月17日、明らかになった。警視庁によると、藤巻さんの母校に脅迫文と粉末の入った封筒が届いたという。同警は脅迫容疑などで調べている。...
漫画「波打際のむろみさん」、テレビアニメ化決定
...漫画家・名島啓二のギャグマンガ「波打際のむろみさん」がテレビアニメ化されることが10月17日発売の週刊少年マガジンで発表された。同作は、博多弁を話す人魚のむろみさんと、むろみさんを釣り上げてしまった高校生・向島拓朗ら個性的なキャラクターが繰り広げるドタバタを描いたギャグマンガとなっている。放送時期などの詳細は今後発表されるとのこと。...