話題の人物の姓名判断 1100
話題の人物の姓名判断 1100
「感謝の気持ちでいっぱい」、記者会見でコメント
...ロンドン五輪のアーチェリー日本代表が8月5日、成田空港着の便で帰国し、記者会見を行った。男子個人で銀メダルを獲得した古川高晴(27)は、「今は感謝の気持ちでいっぱい」と笑顔でコメント。また、女子団体で銅メダルを獲得した早川漣選手(24)、蟹江美貴選手(23)、川中香緒里選手(21)の3人も感謝の言葉を口にした。...
「『流氷の駅』で金メダルを取りたい」とコメント
...演歌歌手・走裕介(38)が8月4日、東京・青山フューチャーセブンにて初の全国ツアーの最終公演を行った。約100人のファンを前に、デビュー曲「流氷の駅」、新曲「北国フェリー」など17曲を披露した。走は「オリンピック真っ最中ですが、僕は『流氷の駅』で金メダルを取りたい。この曲を大ヒットさせ、デビューして5年目に向けて大きく飛躍できるように頑張りたい」とコメントした。...
DVD発売イベントで撮影エピソードを披露
...女優の伊藤梨沙子(16)が8月4日、東京都内で2枚目のDVD「ふんわり・さ・こ」の発売記念イベントを開いた。グアムで撮影された同DVDについて伊藤は、「1枚目よりさらに素の部分が出ているので、いろんな人に見て欲しいです」とPRし、「ドッキリだったのですが、逆バンジージャンプで号泣してしまいました」と撮影エピソードを披露した。...
「曲がったーことが大嫌い」とブログで明かす
...8月4日、自己免疫疾患のため入院中の声優・後藤邑子が入院中のエピソードをブログで公開した。「曲がったーことが大嫌いー」と題し、友人を見舞いに来ている高校生が病棟の談話室に溜まり、大声で騒ぐことに悩まされたため、その友人である入院患者の高校生を誘い出し、話をしたことを明かした。「患者にとって談話室って大事なんです。家族と深刻な話をしたい時、病室では気を遣います」と綴った。...
オリンピックの前半戦総括
...8月4日、日本選手団の上村春樹団長(61)が、ロンドン市内で五輪の中間報告の会見を開いた。金メダル2個については「今の時点で6から8個必要だった」と語り、「前回北京五輪の金9個を上回りたい」とした。また、金メダル不振について「一番の原因は柔道にある」と評した。後半はサッカー、レスリングなどに期待をかけているという。...
開催国を破り、初のベスト4進出
...ロンドンオリンピックは8月4日、サッカー男子準々決勝のイギリス対韓国の試合が行われた。試合は前半29分、チ・ドンウォン(21)のゴールで韓国が先制するも同36分にPKを与え同点に追いつかれる。1-1のまま延長に突入し決着はPK戦までもつれ、最後は韓国が5-4でPK戦を制し初のベスト4に進出した。...
五輪初参戦、予選通過ならず
...8月4日、ロンドン五輪女子トランポリン予選が行われ、岸彩乃(19)が97.985点で全体の14位。予選通過ラインの100.985点を超えることが出来ず、決勝進出とはならなかった。なお、予選1位は中国代表の何ブン娜(23)で105.500点をマークしている。...
自己最多1試合4ゴール
...8月4日、J1名古屋は神戸と対戦し、5-1で勝った。名古屋のDF闘莉王(31)がFW起用され、4得点の活躍。「おれDFだからね。(得点は)どれも大事で、入ってよかった」とコメント。...
グループ11位、予選敗退が決定
...8月4日、ロンドン五輪女子棒高跳びの予選が行われ、グループAの我孫子智美(24)は4m25の11位で、決勝進出とはならなかった。我孫子は1、2回の跳躍では成功を収めたが、続く3回目の4m40を3回連続で失敗し、競技を終えた。...
...8月4日、ロンドン五輪陸上男子100m予選が行われ、第2組の江里口匡史(23)が10秒30の6着で予選通過とはならなかった。同組のトップは、米国代表のジャスティン・ガトリン(30)で9秒97。...