話題の人物の姓名判断 1071
話題の人物の姓名判断 1071
入籍を報告
...ヴァイオリニストの宮本笑里(28)が8月22日、一般男性と入籍したことを自身のブログで明らかにした。「ご報告」と題したブログで「相手の方は、穏やかな広い心で支えてくださる、誠実であたたかい人です。これから、共に支え合い、共に人生を歩んでいきたいと思っております」と綴っている。...
キーワードを噛まずに言えたら出演料GET
...8月22日、結婚情報サービスを提供する株式会社オーネットは、「滑舌悪い芸人」と知られる諸見里大介(30)を起用した動画を公開した。「史上初! キーワードだけ契約」と題した企画は、同社から指定されたキーワードを諸見里が噛まずに言えたら出演料が発生するというもの。サイトでは特訓の様子を写した動画など全5回にわたり公開される。...
就任後即肺炎で入院へ
...7月29日の山口県知事選で初当選した山本繁太郎知事(63)が8月22日午前、県庁に初登庁した。就任式に臨んだ山本知事は、自身が肺炎の治療のため9月上旬まで入院することを明らかにした。山本知事は約800人の職員らを前に「大切なときに不徳の致すところだが、必ず完治して県政を担っていきたい」と述べた。...
社長退任へ
...会社更生手続き中の半導体大手、エルピーダメモリの坂本幸雄社長(64)が、退任する意向を固めたことが8月22日、明らかになった。2013年春に同社が米マイクロン・テクノロジーの完全子会社となるのを機に退任する。坂本氏は2002年に社長に就任しその後同社は、シェアを拡大するもリーマン・ショック後の半導体市況低迷などで業績が悪化。2012年2月に会社更生法の適用を申請した。...
ユニホーム姿で始球式
...ロンドン五輪のレスリング男子グレコローマン60kg級の銅メダリスト・松本隆太郎(26)選手が、8月21日に行われたヤクルト-巨人戦(神宮球場)で始球式を務めた。松本選手はブルーのユニホーム姿で投球を披露。「すごい緊張しました。ストライクは入らなかったけど、いい経験をさせてもらった」とコメントした。...
損害賠償裁判、2審も敗訴
...漫才師・中田カウス(63)宛てに届いた脅迫状事件で、犯人扱いされ仕事を奪われたとして、元漫才師の前田五郎(70)が吉本興業などに約5000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は8月21日、1審に続き請求を棄却した。大阪高裁は、原告の意向を無視してタレント活動休止を決めたと認める証拠はないとし、大阪地裁判決の判断を追認した。...
通算1000奪三振を達成、巨人15回戦
...プロ野球・ヤクルトの石川雅規投手(32)は、8月21日に行われた巨人15回戦に登板し、5回に谷佳知外野手(39)から三振を奪い、プロ132人目となる通算1000奪三振を達成した。石川投手の初奪三振は、2002年4月4日に行われた広島戦で前田智徳から。...
連続試合フル出場途切れる
...8月21日、西武の栗山巧(28)がソフトバンク戦の8回の打席で左前腕に死球を受け、代走を送られた。2010年の開幕から続いていたリーグ歴代2位の連続試合フル出場は390で止まった。栗山は「チームがいい状態なのに離れるのは悔しい」とコメントした。...
中国公演延期、尖閣問題の影響
...日中国交正常化40周年の記念行事の一環として、8月24日に中国・天津で予定されていた落語家・林家三平(41)の落語公演が延期となったことが分かった。延期理由を中国側の主催者団体担当者は「落語の翻訳が間に合わなかった」と説明しているが、尖閣諸島を巡る日中関係の悪化の影響ではないかと見方が出ている。...
日本サッカー殿堂入り
...8月21日、日本サッカー協会は日本サッカー殿堂入りする4人を発表した。日本人初の欧州主要リーグプロ選手となった奥寺康彦氏(60)と日本リーグ(JSL)歴代1位の272試合に出場した永井良和氏(60)、特別選考では、元テレビ東京アナウンサーの金子勝彦氏(77)と故奈良原武士氏(ペンネーム鈴木武士)。...