話題の人物の姓名判断 1077

姓だけ入力すると画数の良い命名候補が一覧できます
 有名人の画数を占ってみよう

話題の人物の姓名判断 1077

ツアー初優勝
...8月12日、女子ゴルフツアーのNEC軽井沢72最終日は、長野県軽井沢72で行われ、吉田弓美子(25)が通算11アンダー、205で並んだジャン・ウンビ(23=韓国)とのプレーオフを制し、ツアー初優勝で賞金1260万円を獲得した。3位には9アンダーの不動裕理(35)が続いた。...
男子フリースタイル66kg級で金メダルを獲得
...8月12日、ロンドン五輪のレスリングの男子フリースタイル66kg級決勝が行われ、米満達弘(25)が北京五輪銅メダルのスシル・クマール(29=インド)を2-0で破って、ソウル五輪以来24年ぶりとなる同競技金メダルを獲得した。今大会、日本選手団のメダル数は史上最多となるアテネ五輪の37個を上回り、38個となった。...
ヌード写真集「27+3」の発売記念イベント
...女優・三津谷葉子(27)が8月12日、都内でヌード写真集「27+3」の発売記念イベントを行った。今回の作品でヌードに初挑戦した三津谷は「どうせやるならということで、私から言いました」と話し、「素っ裸でプラプラしていました。男性の編集長さんがいても、全然気にならなかった。スタイリストさんに『お願いだから何か着て~』って追いかけられた」と撮影時のエピソードを披露した。...
"盟友"フェアリージャパンにエール
...現在公演中の舞台「タンブリング vol.3」に出演中の女優・江田結香(19)がロンドン五輪女子新体操で団体決勝に挑むフェアリージャパンにエールを送った。江田は2010年の千葉国体で新体操個人・団体総合優勝をした経歴を持ち、フェアリージャパンのメンバーとは全員顔見知り。「決勝は成績にとらわれず、自分と仲間を信じて、最後にうれし泣きできるくらい悔いのない演技を!」と"盟友"にエールを送った。...
400mリレーで5位に終わる
...8月11日、ロンドン五輪・男子400mリレーが行われ、日本は山縣亮太(20)、江里口匡史(23)、高平慎士(28)、飯塚翔太(21)で臨んだが、38秒35の6位でゴール。その後、3位でゴールしたカナダが失格となり、日本の順位は5位に繰り上がった。...
女子20km競歩で入賞ならず
...ロンドン五輪・陸上女子20km競歩が行われ、日本から出場の渕瀬真寿美(25)は1時間28分41のタイムで11位だった。川崎真裕美(32)は18位、大利久美(27)は37位となった。なお優勝はロシアのElena Lashmanova(20)で、1時間25分02の世界新記録をマークし金メダルを獲得。...
近代五種は5552点で22位となる
...8月11日、ロンドン五輪・近代五種が行われ、富井慎一(31)はトータル5552点で22位となった。金メダルは5928点を獲得したチェコのダビド・スボボダ(27)、銀メダルは中国の曹忠栄(30)、3位はハンガリーのアダム・マロシ(28)。...
最長期間でギネス認定、71歳の法華津
...ロンドン五輪に出場した馬術の法華津寛選手(71)が8月10日、最長期間にわたり五輪出場を果たしたとして、ギネス世界記録に認定されたことが分かった。法華津選手は、初出場の1964年の東京五輪から現在開催中のロンドン五輪までの期間に出場したことで、最長期間にわたる五輪記録を樹立した。また、加藤明美(41)もホッケー女子選手として最年長五輪出場記録が認定されたいる。...
全体の20位でゴール、マウンテンバイクのクロスカントリー
...8月11日、ロンドン五輪自転車女子マウンテンバイクのクロスカントリーが行われ、片山梨絵(32)が1時間38分26秒の20位でゴールした。片山とトップの差は7分34秒。金メダルはフランス代表のジュリ・ブレセ(23)で1時間30分52秒。...
13位でゴール、カヤックシングル200m
...8月11日、ロンドン五輪カヌー女子スプリント・カヤックシングル200mの決勝B(9位~16位決定戦)が行われ、北本忍(35)は45秒387の13位で終わった。北本はスタートこそ飛び出したものの、終盤に失速しゴールした。また、男子カヤックシングル200m決勝Bに回った松下桃太郎(24)は11位だった。...

Page Top