話題の人物の姓名判断 1078
話題の人物の姓名判断 1078
3回戦で敗退
...8月11日、ロンドン五輪レスリング男子フリースタイル60kg級の3回戦で、湯元健一(27)がアゼルバイジャン代表のトグラル・アスガロフ(19)と対戦し、0-2で敗れた。アスガロフが決勝に進むと、湯元は敗者復活戦に回る。...
メダル獲得ならず、競歩50km
...8月11日、陸上男子50km競歩が行われ、日本勢は山崎勇喜(28)、森岡紘一朗(27)、谷井孝行(29)らの3人が出場。18km地点で山崎は警告を3回受け失格、38km手前で谷井が棄権、森岡が3時間43分14秒の10位でゴールした。なお、金メダルはロシア代表のセルゲイ・キルジャプキン(32)で、3時間35分59秒の五輪新記録を出している。...
準決勝で7位に終わり、決勝進出ならず
...ロンドン五輪・カヌーは男子カヤックシングル200m準決勝が行われ、松下桃太郎(24)は7位に終わり、決勝進出はならなかった。松下は「休む時間がなかったのできつかった。疲れがあった」とコメント。8月11日に順位決定戦が行われる。...
男子マラソン代表会見で意気込み語る
...ロンドン五輪男子マラソン日本代表の藤原新(30)、中本健太郎(29)、山本亮(28)が8月10日、ロンドン市内で記者会見を行った。藤原は「入賞は狙いたい。力を全部出せばチャンスはある」とコメント。男子マラソンは8月12日午後7時(日本時間)から行われる。...
決勝進出を決める、カナディアンシングル200m
...8月10日、ロンドン五輪カヌー男子スプリント・カナディアンシングル200mの準決勝が行われ、第3組の阪本直也(24)は41秒771の3位だったが、タイム順に拾われて決勝進出を果たした。阪本は「決勝進出を目標にしていたのでうれしい。信じられない」とコメント。...
15位でゴール、男子オープンウォーター
...8月10日、ロンドン五輪競泳男子オープンウォーター10kmが行われ、平井康翔(22)は1時間51秒20秒1で全体の15位でゴールした。なお金メダルはチュニジア代表のウサマ・メルーリ(28)で、1時間49分55秒1。...
初戦突破ならず
...8月10日、ロンドン五輪レスリング男子フリースタイル74kg級1回戦が行われ、高谷惣亮(23)はアゼルバイジャン代表のアシュラフ・アリエフ(26)に0-2で敗れ、初戦敗退となった。第1ピリオドで1ポイントを奪われた高谷は、第2ピリオドに入ると攻勢に打って出るが1分35秒に更に1ポイントを奪われ、タイムアップ。...
決勝進出ならず
...8月10日、ロンドン五輪レスリング男子フリースタイル55kg級の準決勝第2試合が行われ、湯元進一(27)はグルジア代表のブラディメル・キンチェガシャビリ(21)に1-2敗れ、決勝進出はならなかった。第1ピリオドで0-1で落とした湯元は、第2ピリオドを4-0で取り返したものの、最終ピリオドは0-2で奪われ、タイムアップ。3位決定戦に回った。...
「中京維新の会」を設立
...愛知県の大村秀章知事(52)は8月10日、次期衆院選に向けて政治団体「中京維新の会」を設立したことを表明した。橋下徹市長(43)率いる大阪維新の会と連携し、国会議員5人以上を取り込んで政党化を目指す方針。2012年6月末に大村知事は総務省に「中京維新の会」を新たな政治団体として設立届を提出済みという。...
消費者庁長官を退任
...福嶋浩彦消費者庁長官が8月10日付で退任するのに併せ、内閣府は同日、後任に全国消費者団体連絡会の阿南久事務局長が就任する人事を発表した。初の消費者団体からの長官起用。阿南氏は生活協同組合の理事などを歴任、東京電力の家庭向け電気料金値上げを巡る問題では消費者庁の検討チームで委員を務め、コスト削減などを求めていた。...