話題の人物の姓名判断 1079
話題の人物の姓名判断 1079
日本学生選手権で4連覇達成
...水泳の日本学生選手権は9月7日、東京辰巳国際水泳場などで行われ、ロンドン五輪で3個のメダルを獲得した鈴木聡美(21)が1分7秒17のタイムで4連覇を達成した。鈴木は「正直、泳いでいる中でも不安があった。4連覇できて良かった」とコメント。また、ロンドン五輪銅メダルの星奈津美(22)も2分7秒33のタイムで4連覇を達成した。...
かわいすぎる女芸人No.1決定戦で1位獲得
...9月7日、GyaO!の3周年特別企画「かわいすぎる女芸人No.1決定戦 powered by よしログ」の最終結果が発表され、田中聡美(30)がグランプリを獲得した。田中は1万4201票を獲得し、2位に大差をつけた。この結果を受けて、田中は「GyaO! 3周年キャンペーンガール」に就任する。なお、2位はあげは・野絵(28)、3位はTEAM BANANA・山田愛実(24)となった。...
400mに続いての銀メダル獲得
...パラリンピック・ロンドン大会は9月7日、陸上競技800m(車いす)決勝が行われ、伊藤智也(49)が2分00秒62のタイムで銀メダルを獲得した。伊藤は400mに続いての銀メダル獲得。なお、高田稔浩(46)は4位、上与那原寛和(41)は7位でメダル獲得はならなかった。...
ネット上の「絶対に許さない」に不快感
...声優の小清水亜美(26)が自身のブログに、「ニコニコ生放送」に出た際に書き込まれる「絶対に許さない」という言葉に不快感を感じていることを綴った。この言葉はもともと、小清水がバラエティー番組に出演した際、場違いな場所にブッキングした事務所を「絶対に許さない」という意味のものだったが、以降小清水自身に向けた言葉として冗談で使われることが定番となってしまっていた。...
覚せい剤使用で実刑判決
...覚せい剤取締法違反に問われた元モデル・高橋歩美被告(27)に、懲役1年4ヶ月の実刑判決(求刑懲役2年)が下されたことが分かった。高橋被告は5月17日頃、東京都内の自宅で覚せい剤を使用。同被告は2011年にも、同罪などで懲役2年、執行猶予3年の判決を受けていた。...
代表選、出馬見送りへ
...民主党代表選への出馬を検討していた細野豪志環境相(41)は9月7日、代表選への出馬を見送る意向を固めた。細野環境相に対しては若手・中堅議員を中心に期待が高まっていたが、原発事故対策などを優先的に対応していくべきと、最終的に判断したとみられる。...
スウェーデンに勝利し、初の決勝へ
...パラリンピック・ロンドン大会は9月6日、ゴールボール女子準決勝が行われ、日本がスウェーデンを4-3で破り、決勝に進出した。日本は小宮正江(37)、浦田理恵(35)、安達阿記子(28)が先発出場。この競技で日本が決勝に進出するのは初めてのこととなる。9月7日の決勝で金メダルをかけて中国と対戦する。...
アジア新記録で銅メダル獲得
...パラリンピック・ロンドン大会は9月6日、アクアティクスセンターで競泳男子100mバタフライ決勝が行われ、木村敬一(21)が1分4秒70のアジア新記録をマークし、銅メダルを獲得した。木村は今大会平泳ぎの銀メダルに続いて2つ目のメダル獲得となった。なお、河合純一(37)は1分7秒22のタイムで6位に終わり、メダル獲得はならなかった。...
歴代最長タイの放送時間 紅白歌合戦
...大みそかの「第63回NHK紅白歌合戦」の放送時間が、午後7時15分~午後11時45分になることが分かった。4時間半の放送は、第60回となった2009年、東日本大震災が発生した2011年の第62回に続き、歴代最長タイの放送時間となる。松本正之会長(68)は「五輪で選手が活躍し、力を与えてくれた。この流れを次の年に向けて表したい」と語った。...
所属事務所離籍をブログで発表
...グラビアアイドルで女優の山崎真実(26)が9月5日、自身のブログを更新し、約9年間在籍した所属事務所を離籍すると発表した。山崎は9月5日付けの投稿で「ご報告」と題し、「この度、山崎真実はヴィズミック株式会社から離籍することになりました」と報告。「自分にとって新たな場所で新しい気持ちで頑張っていきたいという思いが強くなり、離籍することを決意しました」とその理由を語った。...